5月9日(水)
今日は家にこもってお勉強の日。
楽譜と向き合いました。
こういう日はとっても幸せを感じます!
また昔読んだ発声の本を読み直したり、シェイクスピアを読んだり、哲学書を読んだり。
その合い間に料理をして食べる。
あと運動があれば理想的な一日でしたが(笑)、家から一歩も出ませんでした。
こういう日を過ごすと、芸術家はこうやって自分と向き合う時間は必要だとも思うし、その反面もっと仕事しなきゃ!とか考えます。
日本に帰って来て3ヶ月半になりますが、ほとんど営業活動をしてきませんでしたが、健康であることも分かったし、声もかなり回復してきたので、そろそろしなきゃと思っています。
自分のウィーンの指揮の師匠も、祖国からウィーンにきたときにレッスンしますと張り紙を書いて貼ってまわるところからはじめられたということを思い出しました。
ということで!!!
声楽のレッスンいたします(出張もOK)!
指揮のレッスンいたします(出張もOK)!
合唱団指導します(ヴォイストレーニングもOK、1回きりでもOK)!
合唱団のディクション指導します(ドイツ語、オーストリア語、各国ラテン語など)!
合唱団の助っ人します(カウンターテナー、バス)!
オーケストラの指揮します!
オペラの指揮します!
そしてもちろんソリストとしてのバリトン、カウンターテナーとしてのご依頼も喜んでお引き受けいたします。
初心者の方も丁寧にご指導いたします。
楽譜を読むのが苦手、まったく読めない方も大丈夫です。
ただし、声楽は14歳以下はお断りいたします。
合唱団で歌われている方で譜読みのお手伝いもいたします。
より美しく歌いたい方、よりアカデミックに歌いたい方ご相談ください。
あ、あと個人レッスンは初回はレッスン料は頂きません。
レッスン料は生徒さんの事情でいままでは値段が変動していましたが、個人レッスンは基本的に1時間3000円~、合唱団の指導は1回5000円~、演奏料、出演料は内容、練習回数によって大きく変わるのでそのつどご相談ください。
連絡先はyasunori0926@yahoo.co.jp か 零八零 五六九二 二七四一
あ、あと初級ドイツ語もお手伝いできます。
最後に、お仕事を紹介してくださった方には薄謝ではありますが紹介料を御礼させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。