Quantcast
Channel: バリトン奥村泰憲のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 645

プラハ2日目

$
0
0

7月20日(金)


プラハ2日目です。

まずはいつもお世話になっているズモルカさん夫妻のところに行きました。

夫のマーティンは有名な現代作曲家で、妻のアンナはベーレンライター社で働いています。


娘のジュリアちゃんは10日前に1歳になったばっかり!

ちょっと早いかなと思ったけど、ママゴトセットを買っていきました。

喜んでくれてよかったです!


朝食をごちそうになった後今度はプラハ市歴史博物館へ。

ちょうどカレル橋展をやっており、水中の様子などの展示もあり面白かったです。

実はプラハではいつもビールばっかりのんでいたのでゆっくり博物館など観ることなどなかったので、良かったです。


昼は中華をとり、そしてドヴォルジャーク博物館へ。

ここへは初めてプラハに来たときに入り口まできたのですが閉館だったのでいつかまた来たいと思っていたのですが、やっと来れました!

今年はなにかとドヴォルザークを歌う機会が多かったので、小さな記念館ではありましたが、色々思いをはせながら堪能しました。


そして最後は友人の勤めるバーに行く途中にイエズス会の教会を発見。

あ、そういえば!

自分に洗礼を授けてくださったアルムブルスター神父様がいらっしゃるかもしれない!と思いながら聖堂の中で教会関係いらっしゃるかなぁと待っていたのですが、訪れるのは観光客ばかりで、あきらめて教会をあとにしました。

よく考えたらプラハには色々縁があるなぁと。


そしてダンサーの友人と再会。

バルボラとは昨年のスメタナのオペラ”売られた花嫁”でダンスパートナーになって以来仲良くさせてもらっています。

プラハではあれから4回あって、富山でも2月に会うことができました(笑)。

だからぜんぜん懐かしくないのですが(笑)、再会できてうれしかったです。


ビールを2杯いただき、バスに乗ってウィーンに向かいました。

プラハのバス停でウィーン時代にソフトボール大会でご一緒した日本人の方にバッタリ!

短かったですがいろんな人に会えて本当にいい旅でした!

プラハは本当に最高の街です!






Viewing all articles
Browse latest Browse all 645

Trending Articles