7月23日(月)
ウィーンは天気が不安定なので、気温差が激しく、風邪ひきさんが多いです。
公共の乗り物に乗るときは気をつけないと!
そして夜暑くても朝おきると寒いことがこの夏はよくあります。
ザルツブルク音楽祭の練習が始まりました。
プログラムはアバドとのシューベルト変ホ長調ミサとモーツァルトのミサロンガ、つまる6月にボローニャでやったプログラムです。
そしてもう一つはアーノンクールとの先々週にシュティリアルテ音楽祭でやったプログラムです。
まったく同じなわけです。
そして練習が終わって、オペラの打ち合わせのために中華料理やさんで歌手仲間と夕食。
自分はその店ではいつも海鮮ラーメンを注文するのですが。。。
食べだして途中で、ハエが入っていることに気がつきました。。。
そんなに大きくなかったものの、ハエはハエ!
すぐに店員さんw呼んだのですが。。。
結局取り変えてくれはしたものの、謝罪は一切なし!
もちろんディスカウントもなし。。。
中国人すごい。。。
モラルがないのか、それともハエが入っていることはそんなに悪いことではないのか。。。
理解に苦しみました。。。