Quantcast
Channel: バリトン奥村泰憲のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 645

オペラ稽古

$
0
0

7月30日(月)


よ~く寝ました!

そして昼はモーツァルテウム音楽院の食堂で昼ごはん。

その名も”韓国食堂”!


なぜかザルツブルクの由緒あるモーツァルテウム音楽院の食堂韓国レストランという・・・。

美味しいし、自分は韓国料理が好きなのですが、お値段はかなり高いし、ちょっと理解に苦しみます。

そこで数年ぶりに会う友人にばったり会えたのでよかったのですが。


そして午後からはモーツァルテウムのオペラスタジオを貸していただいて、オペラ”かぐや姫”の稽古をしました。

ザルツブルクから参加の歌手2人とピアニスト2人の自分を合わせて5人での稽古です。

メチャクチャ響きのいいところでした。


皆さん、本当にいい方たちでとても楽しい稽古でした!

オペラの練習は楽しくなくっちゃね!

すごくいい音楽家と出会えて幸せでした!


そのあとはみんなでカフェに行って、いったん別れて自分はザルツブルク音楽祭今年のハーノンクール指揮の魔笛を野外モニターで鑑賞。

このおじいさん(ハーノンクール)元気すぎじゃろ!

昨日一緒に演奏会したのに!


パミーナを歌ったユリア・クライターは2年前にシュティリアルテ音楽祭でご一緒したのですが、そのときその端正な歌唱にびっくりしたのを思い出します。

オケがうますぎてそれだけで楽しめるし、演出も面白くていい舞台でした。


あっ、順序が逆になりましたが、昨年出演した”売られた花嫁”のDVDが最近発売になってたみたいなので、買いました。

メチャクチャたくさん写っていました。

日本でもたぶんもうすぐ売られるんじゃないかな?

メイキングビデオもついててハーノンクールとの稽古の様子とかおさめられててかなり面白いですよ!



Viewing all articles
Browse latest Browse all 645

Trending Articles