6月21日(木)
今日は図書館にこもって9月のリサイタルの曲や7月の3カウンターテナーズの曲選びをしました。
この時期は夏休み前だからか貸し出している楽譜が少なく、楽譜がほぼ全部そろってて助かりました。
カウンターテナー3人のための曲を選ぶのは大変でした。
図書館だけでは不十分なので、楽譜屋さんにいって結局30曲位の候補を作りました。
演奏会も7月23日19時30から聖ペーター教会ですることに決まり!
たのしみです!
夜はイエズス会教会に行き、合唱団のメンバーの発表会がありました。
この合唱団は希望者は2週間に1回声楽のレッスンを受けており、シーズンの終わりに発表会をするというものです。
アマチュアなのですがかなり上手です。
合唱団のメンバーが声楽のレッスンをとるシステムは、いいなぁとおもいます。
シュタマースドルフ男声合唱団もそうでしたが、団からも声楽の先生にお金を払って、団員の負担を少なくするやり方をとっています。
日本でもそういうシステムをとっている合唱団はあると思いますが、増えていけばいいなと思います。
そしてそのあとはカルトエッセンがいつものように用意されていて打ち上げでした。
この合唱団は練習後に毎回練習場で飲むのもいい伝統だと思います。
日本の合唱団も是非練習後に練習会場で毎回懇親会をする伝統を(笑)!